【Windows】トークタイマーとは?

トークタイマーは、カカオトークご利用中に集中が必要になった時、集中をサポートする機能です。
PC版カカオトークの[その他]メニューからトークタイマーをクリックしてご利用いただけます。
(この機能はWindows OSを利用中のパソコンでのみ提供されます。)

トークタイマーは集中時間と休憩時間が一つのセットとなる「ポモドーロ式集中法」を活用したタイマーです。集中して勉強したり、作業する必要がある時にトークタイマーを使って集中してみましょう。

ポモドーロ式集中法とは?
:25分の集中と5分の休憩を繰り返すことで集中力を向上させる時間管理方法の一つです。

1. タイマーの使い方を教えてください。

まず集中が必要な活動を選択してください。

タイマーのスタートボタンを押してください。
トークタイマーは集中時間と休憩時間が一つのセットになっています。
25分間集中してから5分間休憩を取りましょう。休憩を取ってからまた集中を始めます。


2. タイマーの設定時間を変更する方法を教えてください。

鉛筆のアイコンを押してタイマーを編集することができます。集中したい活動に合わせて集中時間や休憩時間を設定することができます。
[集中モードでトークの通知をオフ]をチェックして、集中している間はトークの通知をオフにすることもできます。



3. 集中記録はどこで確認できますか?

[トークタイマー記録]メニューから過去7日間の集中記録を確認することができます。



*ご利用時の注意事項*
*トークタイマー記録では過去7日間の記録のみ提供しております。7日を経過した記録は保存されません。
*トークタイマーはデータのバックアップ及び連動機能をサポートしておりません。ご利用中のパソコンを変更、又はアプリを削除する場合には、活動カテゴリー、タイマー設定及び記録が初期化されます。