チームトークをご紹介します!

チームトークはルームマスターがメンバー及びトークルームを管理できる新しいタイプのトークルームです。

トークルームの管理が必要な場合は、チームトークを開設して様々なマスター機能を使ってみましょう。
Talk Driveのユーザーだけではなく、すべてのユーザーがチームトーク機能を利用できるように改善されました。
チームトークは管理者が存在する新しいトークルームです。

チームトークはルームマスターがメンバー及びトークルームを管理できる新しいタイプのトークルームです。

しっかり管理するためのマスター機能
チームトークはルームマスターが管理する新しいタイプのトークルームです。 ルームマスターは、チームトーク名と情報を設定することができ、様々なトークルーム管理機能を利用できます。

しっかり管理するためのマスター機能

安全なトークのためのトーク管理
ルームマスターはチームトークに参加中のすべてのメンバーのメッセージをブラインドすることができます。無関係または不適切なメッセージなどはブラインド機能を使って簡単に管理してみましょう。

安全なトークのためのトーク管理


みんなのためのバックアップ、チームデータ
ルームマスターがTalk Driveサービスに登録している場合、バックアップが必要な重要なチームトークでは、チームデータを使用して追加のバックアップをすることができます。チームデータ機能を設定すると、ルームマスターのTalk Driveストレージにトークとメディアをバックアップします。バックアップされたメディアとファイルは保存期間が終了することなく、参加中のメンバー全員が確認できます。また、後から参加したメンバーが参加以前のトークを確認できるように、過去のトーク履歴を確認する機能を設定できます。

みんなのためのバックアップ、チームデータ

[必ずご確認ください!]

• チームデータはいつでも使用を開始することができ、不要な場合は設定をオフにすることができます。
• チームデータをご利用いただくには、ルームマスターがTalk Drive Plusサービスに登録する必要があります。また、チームデータを保存できる十分な空き容量(1GB以上)の確保が必要です。
• ルームマスターが変更されると、チームデータもすべて新しいルームマスターのTalk Driveに移行されます。
• ルームマスターのTalk Drive空き容量が不足していたり、ルームマスターがTalk Driveサービスを解約した場合は、使用中のチームデータがすべて削除されます。


Talk Drive Plusについて

⚠️ カカオトーク利用規約及び運営ポリシーに違反する活動が報告などを通じて確認された場合、違反した利用者のカカオトークの利用が一時的又は永久に制限されます。
⚠️ ルームマスターのカカオトーク利用が制限された場合、チームトークを維持できなくなるため、一般トークルームに切り替わります。